Data データ集

環境教育

D-7_環境教育コース(一般環境教育を除く)_環境関連資格者数

環境教育

コマツグループは、基本的な教育体系として、共通的な知識教育は本社統括で、各部門の独自性・特徴を含めた具体的な教育はそれぞれの事業部門で、という機能分担で進めています。特に、職能別の新任管理職研修、新入社員教育、開発製造(初級)の講座においては、エネルギー効率、廃棄物削減、水使用量削減に関する内容が含まれています。
2024年度はオンライン研修にて環境・安全の内部監査員育成及び内部監査員の力量向上の教育を中心に実施いたしました。
2014年度から実施している新任管理職向けの環境教育はオンライン研修にて実施しています。
環境関連の資格者は法規制で必要な人数を満たしていますが、計画的な取得の推進を図っています。

環境教育コース(一般環境教育を除く)※1

第三者保証チェック

  1. 表に記載した教育コース以外にも、代理店向けの各コースにも環境に関する講座を行っております。

環境関連資格者数

第三者保証チェック

対象:コマツ国内グループ生産事業所(含む:本社、先端・基盤技術センタ、実用試験部)

資格名称 資格保有者数
2022年度 2023年度 2024年度
公害防止管理者 202(35) 190(35) 196(32)
エネルギ-管理者 34(9) 31(9) 33(11)
  • ( )内数値は必要数


環境管理部, 生産本部