コマツは2005年1月より施行された自動車リサイクル法の対象商品について、お客さまにご負担頂くリサイクル料金を設定しています。
このリサイクル料金は、自動車リサイクル法(正式名称:「使用済み自動車の再資源化等に関する法律」)で、使用済みとなった自動車から発生するシュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類についてのリサイクル適正処理に使用され、お客さまにご負担頂く料金です。
自動車リサイクル法は以下の「対象外となる自動車」を除いた自動車が対象となります。
対象外となる自動車
大型特殊自動車、小型特殊自動車
被けん引車
二輪車
政令で定められた自動車(ホイール式高所作業車、構内けん引車、重ダンプトラック、コンクリート吹付機、走行台車(道路以外の場所で使用し運搬専用) 等)
対象となる商品及びリサイクル料金は下記の通りです。リサイクル料金、情報管理料金、資金管理料金については、お客さまが新規ご購入時及び現在所有されている自動車の車検継続又は廃車時に必要となります。
リサイクル料金 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名※1 | 型式 | シュレッダー ダスト |
エアバッグ類※2 | フロン類 | 情報管理料金 | 資金管理料金※3 | 合計 | 単位 |
空港大型化学消防車 MAF-30A | HV3000 | 15,210 | - | 2,250 | 130 | 480 | 18,070 | 円/台 |
空港大型化学消防車 MAF-60A | HV6000 | 15,210 | - | 2,250 | 130 | 480 | 18,070 |
関係事業者にお支払いする「エアバッグ類回収運搬料金」、及び「フロン類回収運搬料金」は下記の通りです。「エアバッグ類回収運搬料金」につきましては、エアバック類が装着されている場合のみお支払い致します。
下記アドレスをご参照ください。※
車上作動処理委託料金については、(財)自動車リサイクル促進センターのホームページでご確認ください。車上作動処理を行うには、(財)自動車リサイクル促進センター再資源化支援部との委託契約が必要です。
フロン類回収業者様にお支払いするボンベ・パレットあたりの往復運搬料金については、下記アドレスをご参照ください。※
再資源化量等の実績は(財)自動車リサイクル促進センターのホームページにて公表しています。
下記アドレスをご参照ください。