労働安全衛生は、コマツが事業を展開する上での、最も重要なテーマの一つです。 グループ内はもとより、ビジネスパートナーを含めた職場における安全への取り組みに力を入れています。
コマツグループは、下記の体制で安全衛生・健康管理を推進しています。
コマツグループは下記をはじめとした、各種会議体で安全衛生・健康管理に関する議論・情報の共有を行っています。
コマツグループ・パートナー社員の安全衛生意識高揚及び安全衛生活動のレベルアップを狙いとして、活動方針や重点活動項目の共有及び優秀な安全衛生活動について情報共有し、自部門へ展開する。安全衛生に係る社長表彰も実施。
労使一体となり職場のリスク排除、または健康障害を防止するための基本となるべき対策について調査、審議、決定を行います。
グローバルの各地域において、安全健康・環境に関する議題について情報共有やディスカッションを行い、各海外現地法人の安全衛生活動につなげます。2023年度は北米、中南米、欧州、アジア、中国で開催されました。
事業主と社員(代表:ユニオン)および健康保険組合が「健康」についての課題を共通認識し、社員および家族の健康維持増進を図る施策を構築します。
社員の行動指針として、「Safety & Health(安全衛生・健康)、L(コンプライアンス)、Q(品質)、D(納期)、C(コスト)」を掲げ、安全衛生・健康をすべてに優先しています。更に「安全衛生に関する社長メッセージ」をもとに、グループ全体で、社員が安全で、安心して働くことのできる職場環境の確保、及び、社員の健康の維持・増進に努め、その実現に向けて、社員全員が一致協力して、積極的な安全衛生・健康管理活動を推進するという「安全衛生方針」を掲げています。
安全衛生方針
健康管理活動については、国内グループのみならず、海外グループとも連携をすすめています。また、国内コマツグループでは、従来の健康管理だけではなく、「健康文化づくり」に着手し、健康づくりに関する中期計画として2014年度から「質の高い健康管理の実施」及び「社員のヘルスリテラシーの向上」を目的とした「健康づくり5ヵ年計画」を策定し、2019年度から「第二次健康づくり計画」を推進しています。コマツグループが目指す「健康文化」とは「自分と仲間の健康状態に目を向け、より良い人生を送るために、必要な事項を、自ら考え行動できること」です。これらを強力に推進するため、2014年6月にコマツ社長による「コマツ健康宣言」を発表、2019年4月に改訂をしました。
重点活動項目およびその目標値を設定し、コマツグループ全体で下記の活動を推進しています。
【安全衛生管理】
重大災害撲滅活動
【健康管理】
グローバルな健康管理活動
社員のヘルスリテラシー向上
▷ タバコ病対策
▷ 生活習慣改善促進
コマツグループでは2014年度より「質の高い健康管理の実施」および「社員のヘルスリテラシー※の向上」を目的とし、「健康づくり5カ年計画」を策定、続いて2019年度には「第二次健康づくり計画」を策定し、2023年度はこの計画のもと活動を推進してきました。「第二次健康づくり計画」では、前中期計画の活動を継続しつつ、「社員のヘルスリテラシーの向上」を目的に、両立支援の強化や一次予防(生活習慣の改善)、ICTツール等の導入など環境・仕組みの整備し、生涯にわたる「健康文化づくり」の推進を図っております。
2023年度の主な取り組み実績は下記の通りです。
項目 | 取り組み内容 | 評価指標 | 実績 | 目標 (24年度) |
|
---|---|---|---|---|---|
22年度 | 23年度 | ||||
ヘルスリテラシー 向上 |
個人が主体的な健康行動を行うために必要な正しい健康情報を獲得、理解、選択、活用する能力向上 | 伝達的・批判的ヘルスリテラシー尺度※1 | 3.54 | 3.55 | 3.7以上 |
がん・生活習慣病 対策 |
がん・生活習慣病の早期発見・治療、重症化予防のための各種健診受診率向上 | 定期健康診断受診率 | 100% | 100% | - |
(参考)2次検診受診率 | 98.5% | 98.9% | 100% | ||
節目ドック受診率 | 88.2% | 84.4% | 95%以上 | ||
女性がん検診受診率 | 56.9% | 58.2% | 80%以上 | ||
タバコ病対策 | 受動喫煙防止および喫煙率低減 | 喫煙率 | 28.4% | 28.5% | 全国平均喫煙率 (16.7%) 以下 |
生活習慣改善推進 | 社員の生活習慣(食事や運動など)を改善・推進するモチベーション向上につながる仕組みづくりや環境の整備 | 社員の「健康行動コンピテンシー※2」 保有者率 |
52.7% | 53.8% | 60%以上 |
メンタルヘルス対策 | メンタルヘルス不調者の低減、早期対応・適切な職場復帰支援、および明るくいきいきと働ける職場づくり | 高ストレス者への面談勧奨に対する返答率 | 99.0% | 97.7% | 100% |
(参考)ストレスチェック実施率 | 99.1% | 98.6% | - | ||
高ストレス職場への対応率 | 97.0% | 100.0% | 100% |
(集計対象: 国内コマツグループの全社員)
※1 数値は問診の5設問に対しての5点満点の平均点より算出(①情報収集、②情報選択、③理解・伝達、④信頼性の判断、⑤計画・行動)
※2 自ら健康行動を実践できる能力(適切な食事・運動等への習慣改善・維持)
項目 | 評価指標 | 実績 | ||
---|---|---|---|---|
22年度 | 23年度 | |||
アブセンティーズム | メンタル不調による従業員1人当たりの平均休業日数/年 | 1.28日/年 | 1.52日/年 | ※3 |
プレゼンティーズム | 病気や怪我がない時に発揮できる仕事の出来を100%として過去4週間の自身の仕事を評価 プレゼンティーズム=100-全社員の平均値 |
9.9% | 14.8% | ※4 |
※3 ’22年: 対象者数 23224人 ’23年度: 対象者数23028人
※4 ’22年: 実施者数 19575人(回答率: 99.8%)’23年度: 実施者数21334人(回答率: 98.5%)
2021年度より「第二次健康づくり計画」の「生活習慣改善推進」の一環として、小松製作所健康保険組合との協働で、社員の更なる健康増進・ヘルスリテラシー向上を目的とした健康増進活動「KHP100(Komatsu Health Promotion 100)」を開始しました。
「KHP100」では、希望する社員を対象に身体活動・運動量を可視化するためのウェアラブルデバイスを配布しています。また、デバイスと連携可能な健康ポータルサイト上で、ウォーキングイベントなどの健康イベントを開催して、健康に関する行動変容のきっかけを提供しています。
上記KHP100の取り組みなどが評価され、スポーツ庁が主催する「スポーツエールカンパニー2023」を受賞しました。
「スポーツエールカンパニー」は、「働き盛り世代」のスポーツ実施を促進し、スポーツに対する社会的機運の醸成を図ることを目的として、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業を認定する制度です。
生活習慣病予防の啓発活動の奨励・普及の取組みが評価され、厚生労働省、スポーツ庁が主催する「健康寿命をのばそうアワード」優良賞を受賞しました。
「健康寿命をのばそうアワード」は、生活習慣病予防の啓発活動の奨励・普及を図るため、 優れた啓発活動・取組の奨励・普及を図ることを目的とし、優れた取組を行っている企業・団体・自治体を表彰する制度です。
協力企業(サプライヤー)の組織である「コマツみどり会」企業に対する安全活動については、みどり会会員企業への支援をご覧ください。
内容 | 2023年度実績 |
---|---|
労働安全衛生法の規定に基づき、メンタルヘルスに関する教育研修を実施しています。2006年からストレスチェックを開始し、2007年度からはストレス学習も開始し、全国内グループ会社の社員を対象として実施しています。 |
|
内容 | 2023年度実績 |
---|---|
新入社員教育(雇入れ時教育)をはじめ、国内コマツグループ会社の各階層に対し、安全健康・メンタルヘルス教育を実施しています。 | 定期新入社員(321名)※ 入社3年目(293名) 入社7年目(25名) 経験者採用者(118名) 新任主務、RD Ⅶ(383名) 班長/センタ長(156名) 新任管理職(231名) |
内容 | 2023年度実績 |
---|---|
国内コマツグループ会社の生産系管理職や生産技術部門、職場の安全衛生推進者等に対して各機能別に安全衛生教育を実施しています。 | 管理職 安全衛生実践研修(20名) 生産技術者教育 「人間工学講座」(54名) ISO45001規格解釈研修(48名) ISO45001内部監査員養成研修(97名) ISO45001内部監査レベルアップ研修(15名) |
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
コマツグループ連結会社 | 小計 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 |
国内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | |
販売系非連結会社 | 小計 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
国内 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
海外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
請負業者 | 小計 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
国内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海外 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
合計 | 1 | 5 | 0 | 3 | 0 |
コマツグループでは、各々の災害の原因を徹底的に分析するとともに再発防止策を水平展開しています。
このような悲しい事故を二度と起こさないよう、より真摯に、積極的に安全衛生活動に取り組んでまいります。
国内コマツグループでは2007年度から各事業所にて中央労働災害防止協会方式OSHMS認証・更新を推進してきましたが、2018年度から国際規格ISO45001の統合認証取得に向けて活動を進めています。2019年4月に大阪工場がISO45001を先行取得し、その他事業所およびグループ会社は2020年4月に統合認証を取得しました。
また、海外も同様にOHSAS18001認証・更新を推進してきましたが、2018年度からISO45001認証取得を進めています。
なお、ISO45001認証では、社内の労働安全衛生マネジメントシステムにおいて以下のような活動が適切に管理されていることが認められています。
認証事業所※ | 初取得年度 | |
---|---|---|
コマツ | 大阪工場 | 2019年 |
本社 | 2020年 | |
粟津工場 | ||
金沢工場 | ||
茨城工場 | ||
小山工場 | ||
栃木工場 | ||
郡山工場 | ||
湘南工場 | ||
氷見工場 | ||
滋賀工場 | ||
試験センタ実用試験部 | ||
グループ会社 | ギガフォトン | |
KELK | ||
コマツNTC | ||
コマツ物流本社 | 2022年 |
認証事業所※ | 初取得年度 |
---|---|
Komatsu Chile SA | 2018年 |
コマツアメリカ/チャタヌガ工場 | 2019年 |
コマツアメリカ/ニューベリー工場 | |
英国コマツ | |
コマツイタリア製造 | |
ヘンズレーリーフェン | |
バンコクコマツ | |
コマツアメリカ/ピオリア工場 | 2020年 |
コマツマイニング/ペルー工場 | |
コマツマイニング/ヴァーダブル工場 | |
コマツマイニング/天津工場 | |
コマツドイツ(建機部門) | |
コマツドイツ(マイニング部門) | |
コマツインドネシア | |
コマツアンダーキャリッジインドネシア | |
小松山推建機有限公司 | |
コマツマイニング/ロングビュー工場 | 2021年 |
ヘンズレー・インダストリーズ | |
小松(常州)建機有限公司 | |
小松(朔州)再製造有限公司 | |
小松(大連)機床有限公司 | |
コマツブラジル | 2022年 |
デサロール・テクノロジック | |
コマツロシア製造 | |
コマツサウスアフリカ(リマンセンタ) | |
Distribuidora Cummins Chile S.A. | |
コマツマーケティング・サポートインドネシア | 2023年 |
DESARROLLOS TECHNOLOGICOS S.A |